今回のチラシです。
webの告知で使用したグラフィックとはまた違う印象に仕上がりました。
チラシの内容は、今回本当に謎だらけだったようで、ただ、
何かを感じ取って足を運んでいただいたという声を多数いただきました。
何かを感じ取って足を運んでいただいたという声を多数いただきました。
そもそも何故「ヘソのごま」なのか。
食×アートギャラリーとして打ち出すROKETでのイベントということで、
heso が食をテーマにつくるなら、ごまでしょ!という最初のノリ(冗談)
を、ひたすら真面目にカタチにしたのが今回の「ヘソのごま」。
を、ひたすら真面目にカタチにしたのが今回の「ヘソのごま」。
そう、hesoは大真面目なんです。 
そして、「ごま」から産まれたいろんなアイデアたち。 
●ヘソのごまバッグに「ごまをする(刷る)」     
●山フーズとのコラボレーションお菓子「ごまかし」  
●リアルな胡麻柄「刷りごまシャツ」         
●なぞのキャラクター「ごまちゃん」         
●極めつけは、土日祝の限定イベント「ごますりリレー」
・・・謎ですね。謎を解き明かすためにも、
イベントの様子を撮影していただきました。
イベントの様子を撮影していただきました。
ROCKETの空気感そのまま切り取ってくれたような、
本当に素敵な写真たちです。
●
まずはヘソのごまバッグからご紹介。
今回のイベントのキーになる、「ごまをする」というフレーズ。
hesoの得意とするシルクスクリーンプリントを利用して、注文を受け、
仕上げはお客様の目の前で、ごま柄を刷るというワークショップです。
  
バッグの形もhesoオリジナル。
平面的な袋が、紐を通すと立体の三角形に変身。
三角形≒おにぎり
実はこれリバーシブルで、
中の色も赤、紺、ピンク、ベージュ‥と様々。
皆さま悩みに悩んでバッグの色を選び、
白ゴマ黒ゴマの刷り色を選び、
あなただけのヘソのごまバッグが完成!
中には、裏返してピンクに黒ゴマを刷る選択をした達人も。
毒イチゴ。これもまた可愛かったです◎
●
そしてheso×山フーズの商品「ごまかし」白と黒。 
みなさん気になる中身はこんな感じでした!
かっこいいですね。黒と白のごまキューブ。 
一口かじってみると。。
中が空洞に!
ごまの濃厚クッキーの中には
炒りごまがそのまんま詰まっていました。
空洞を胡麻で「ごまかし」てありました。 
●
ゴマづくしの空間で、山フーズのおいしいごま料理をいただきながら、
テニスコートのコント、hesoのパフォーマンスをお楽しみ頂きました。
イベント限定、山フーズによるごまフード。
各国のごま料理が集結。
ごまの香りがもう、たまりません。
イベントに参加していただいたみなさまに、
おにぎりハンカチをプレゼント。 
定員15名さま。Rocketの2階がこんなことに! 
おみやげのおにぎりハンカチを膝に。 
それでは
「ごますりリレー」のはじまりです。 
  はじまりは山フーズから。
ゴリゴリゴリ・・・
ごまを擂る。
ごまの香りが広がります。
↓
  山フーズからテニスコートにバトンタッチ。
戯曲「ごまをする」
傍ではhesoがごまペーストを練る、練る。
↓
テニスコートからhesoにバトンタッチ。
 ポスターに 
ごまを刷る。 
↓
 戯曲「象の花子」
↓
 今度は3人掛かりでごまを刷る。
 はじめに練っていたのはごまペーストではなく、バインダー。
 パッ
↓
 戯曲「リハビリ」
↓
 フィナーレはみんなで連続刷り!
↓
 刷りごまポスター完成。
↓
 公演後のデザートは、山フーズの3色のおいもまんじゅうを
ごまの砂場で転がして、召し上がれ。
もりもりのイベント内容に、
みなさまお腹いっぱい楽しんでいただけたようです!
本当にありがとうございました!
●
イベントの衣装としても使用していた「刷りごまシャツ」です。
総柄の「刷りごまシャツ ウール」と、
襟、カフスが切り替えになっている 「刷りごまシャツ コットン」。
通常オープン時の2階の様子。
天井から下りる紐にはすべて滑車がついており、
イベントでお客様がたくさん入る際にも
紐を引っ張ればシャツが天井高まで上がり、邪魔にならない優れもの。
hesoはこんな仕掛けが大好きです。
今回はレディースシャツが人気でした。 
一見ガーリーな水玉に見えるのに、実はごま、というところがミソです。
こちらは実物のごまをそのままスキャナーにまいて柄を作ったので、
シルエットも飛び散りかたもリアルです。 
よく見ると、シャツが「すりこぎ」にかかっています。
●
そして「ごまいす」。ポコポコかわいいこたちです。
レザーにシャツと同じ版を使って白ごま黒ごま刷りました。
●
最後になりましたが、今回のイベントには外せないのが
忘れてはいけないこのおかた、「ごまちゃん」 。
ごまちゃん!大人気!
擂りたてのごまを使ったごまバナナジュースに、
なぞのキャラごまちゃんをトッピングしました。 
おいしくって元気が出ます。 
●
怒濤の日々から産まれたごまづくしな6日間、
みなさまお楽しみいただけましたでしょうか。
hesoはこれからも、くすっと笑えるようなもの、こと、場所を
たくさん提案していきたいと思っています。
近日中に、ホームページもリニューアルし、
今までお伝えしきれなかったことも紹介していく予定です。 
お楽しみに。
 







 
 

























 
 

